国立劇場おきなわ県外公演
琉球舞踊 ~男性舞踊家の会~
      
| 日付 | 2020年2月24日(月) | 開催場所 | 小ホール | 
|---|---|---|---|
| 上演・開催時間 | 昼の部 13:00~14:45 *昼・夜のプログラム(演目)が異なります。 | 入場方法 | 全席指定 | 
美しい海と自然に囲まれ、独自の芸能文化を育んできた沖縄。
艶やかな宮廷舞踊から、軽快で華やかな演目まで、バラエティーに富んだ
「琉球舞踊」の世界をお楽しみ下さい。
出演
踊り手 
石川直也  東江裕吉  新垣悟  宇座仁一  嘉数道彦 宮城茂雄
大浜暢明(昼の部)  金城真次(夜の部)
地謡
歌三線 : 仲村逸夫  仲村渠達也  仲田知広  棚原健太
箏 : 林杏佳
笛 : 大城建大郎
胡弓 : 森田夏子
太鼓 : 宮里和希
案内役 富田めぐみ
※演目・出演者等は変更となることがございます。あらかじめご了承ください。
[プログラム]
[昼の部]
〈第一部〉
かぎやで風 東江 裕吉  大浜 暢明
本貫花   新垣 悟
波平大主道行口説    宇座 仁一
古典音楽独唱「仲風節」 仲村 逸夫
〈第二部〉
浜千鳥   宮城 茂雄
繁昌節   石川 直也
日傘踊り  大浜 暢明
取納奉行  東江 裕吉
加那よー天川 嘉数 道彦  宮城 茂雄
[夜の部]
〈第一部〉
若衆ぜい  新垣 悟  嘉数 道彦
天川    金城 真次
高平良万歳  宮城 茂雄
古典音楽独唱「仲村渠節」 仲村渠 達也
〈第二部〉
揚作田 石川 直也
加那よー 新垣 悟
鳩間節  金城 真次
花風   東江 裕吉
戻り駕篭 宇座 仁一  嘉数 道彦  石川 直也
*ご来場のお客様へのお願い(お知らせページへ移動します)
〈主催〉
主催:(公財)国立劇場おきなわ運営財団
共催:(公財)茅ヶ崎市文化・スポーツ振興財団
令和元年沖縄県文化観光戦略推進事業助成事業
沖縄伝統芸能『組踊』 ワークショップ開催![終了しました]
【詳しくはコチラをご覧ください】
国立劇場おきなわ チケットカウンター
098-871-3350  [窓口]10時~18時  [電話]10時~17時30分
茅ヶ崎市民文化会館
0467-85-1123