2022年からスタートした、茅ヶ崎で多彩なジャンルの文化活動に出会うアートの祭典「茅ヶ崎みんなのアートフェス2024」が開催!
皆さんが気軽に参加できるイベントや、茅ヶ崎の歴史ある「第六十四回茅ヶ崎市民文化祭」も開催いたします!
茅ヶ崎で気軽にアートにふれられる秋のお祭りに、ぜひお越しください!

私も主役!茅ヶ崎みんなのオン・ステージ!

自由発表企画!

文化会館のホールで自由に「やりたいコト」を発表する「みんなのオンステージ」今年も様々な自由発表がございます!入場無料ですのでお気軽にお越しください!

小ホールで自由発表!11月16日(土)

開催時間:   13:00開演(12:30開場)
入場方法:無料(予約不要)

「コンサート?」「公開練習?」「度胸試し?」などなど文化会館のホールを使用して「やりたいコト」をカタチにする自由発表企画「茅ヶ崎みんなのオン・ステージ」。今年も様々な自由発表がございます!ぜひお気軽にお越しください!

<自由発表プログラム>
※進行状況により出演時間が変動する場合がございます。

13:00~

昭和歌謡【みたらし団子】さん

14:00~

コーラス【パーチェムソローレ】さん

15:00~

声楽(ソプラノ)【竹林直子】さん

16:00~

ダンス【Lion&Pipi】さん

17:00~

ギター弾き語り【ばかずふみお】さん

18:00~

フラダンス【南湖フラサークル】さん

 

大ホールで自由発表!10月20日(日)
*終了しました。ご来場ありがとうございました。

<自由発表プログラム>
※進行状況により出演時間が変動する場合がございます。

13:00~

ピアノと独唱【山田 愛真】さん

14:00~

ウクレレ演奏【茅ヶ崎アロハgirl’s】さん

15:00~

ピアノ・ヴァイオリン・チェロの三重奏【湘南ピアノトリオ】さん

16:00~

ダンスと歌【BDCアミーゴス】さん

17:00~

フルートアンサンブル【フルート愛好会】さん

18:00~

サザンオールスターズの曲の歌唱【シラツオールスターズ】さん

 

東京民謡倶楽部 Tokyo Minyo Club

ココロよろこぶ「民の謡」

民謡とは民の謡(たみのうた)。時代、地域、仕事、自然、そして祭りに基づいた唄。私たちの生活に最も寄り添った大衆音楽です。いつの時代も大衆文化は身近な生活から、との思いからコンセプト「民謡×ストリートカルチャー=東京民謡倶楽部」が誕生。
世界を舞台に活躍し、「和の音、和の文化の日常化」を目指す津軽三味線演奏家・小山 豊の呼びかけにおうじ、世界各地で活動するアーティストたちが、音楽ジャンルを超えて結集しています。
魂を揺さぶるリズムとスタイリッシュなアレンジで、各地の民謡を「今の音楽」としてイキイキと再生し、世代を超えた共感を集めています。

*終了しました。多くの皆様のご来場、誠にありがとうございました。

11月9日(土)
14:00開演 (13:30開場)
茅ヶ崎市民文化会館 大ホール
全席指定 一般: 2,000円 こども(小学生~高校生):1,000円
※未就学児の入場・同伴はご遠慮ください。

 

*ワークショップは定員に達したため受付は終了いたしました。
関連イベント「民謡を楽しむワークショップ」参加者大募集!
東京民謡倶楽部のメンバーと一緒に、手拍子、かけ声(合の手等)など、カラダとココロで民謡を“楽しむ”ワークショップ。
お持ちの楽器でのご参加もOK!もちろん初めての方も、楽器をお持ちでなくても大歓迎!!
公演本番では、ワークショップ参加者の皆さんもステージに上がって一緒にライブを盛り上げるコーナーが用意されていますよ♪
・日時:2024年11月8日(金)18:30~20:30(予定)
・会場:茅ヶ崎市民文化会館 1階 練習室
・対象:小学生以上の方ならどなたでもご参加いただけます(※但し翌日の公演リハーサル、本番にもご参加いただける方)
・募集定員:30名(※申込先着順。定員に達し次第、締め切ります)
・参加費:無料

<お申込み方法>定員に達したため受付終了いたしました。
①WEBお申込みフォームから
②茅ヶ崎市民文化会館へお電話で(Tel.0467-85-1123)
③茅ヶ崎市民文化会館1階窓口で(9:00~22:00)

 

でっかいホールで演奏するぜ!

高校生バンド・グループ応援企画

秋の茅ヶ崎に音楽が好きな気持ちは誰にも負けない個性豊かな6組の高校生
バンドが集結!
会場は1,300席を超える文字通りでっかいホール!
計り知れない可能性を秘めた高校生たちによる情熱あふれるステージを
みんなで応援してでっかく盛り上げよう!

*終了しました。多くの皆様のご来場、誠にありがとうございました。
開  催  日:11月3日(日・祝) 
     13:30開演(13:00開場)
会  場:大ホール
入  場  料:無料

<プログラム> ※状況により出演順や演奏曲目などが変更となる場合がございます。

月光バンド 神奈川総合高校  結束バンド「ギターと孤独と蒼い惑星」「青春コンプレックス」
Cheerful cat 茅ケ崎西浜高校

 Saucy Dog「今更だって僕は言うかな」他
licht 鶴嶺高校

 オリジナル曲「あの夏よ、灰になれ」「灰の夢を描いて」
Seraphim 茅ケ崎高校

 My Hair is Bad「告白」「真赤」ヤバイTシャツ屋さん「あつまれ!パーティーピーポー」10-FEET「ヒトリセカイ」
Citys アレセイア湘南高校

 Suchmos「STAY TUNE」離婚伝説「愛が一層メロウ」Original Love「接吻」
Aster 鶴嶺高校  オリジナル曲「水槽」「レイズ」

 

お申し込み方法

出場者のエントリー受付は終了しました。

お申し込み受付期間

出場者のエントリー受付は終了しました。

憧れのスタインウェイを大ホールの舞台で弾いてみよう!

感動の演奏体験企画

名だたる一流ピアニストのリサイタルから、ポピュラーコンサートでの演奏など、数々の名ステージと共に歩んできた茅ヶ崎市民文化会館のスタインウェイピアノ[D274]。
そのスタインウェイを大ホールのステージ上で思う存分弾いてみませんか?
大ホールの1381席を目の前にしてピアノを弾くと…気分はもうプロのピアニスト!あなただけのために特別な会場、特別なピアノ、特別な時間をご用意いたします!

【定員に達したため受付を終了しました。】
  催  日:①10月19日(土) ②11月1日(金) 

時間 (各日共に):
①9:30〜10:50 ②11:05〜12:25 ③12:40〜14:00
④14:15〜15:35 ⑤15:50〜17:10 ⑥17:25〜18:45
⑦19:00〜20:20

会  場:大ホール
参  加  費:1区分: 1,500円 ※お申し込みは1組様1区分のみ

お申し込み方法

茅ヶ崎市民文化会館 お電話0467-85-1123にてお申し込みください。(受付時間9:00〜22:00、第4月曜休館日)

お申し込み受付期間

好評につき受付終了いたしました。

ウクレレワークショップ

茅ヶ崎市×ホノルル市・郡姉妹都市友好協定締結10周年記念関連イベント

ハワイ発祥の楽器ウクレレで、今大人気の日本の曲をみんなで演奏しよう!
初心者も経験者も大歓迎!!5歳のお子さんから人生の大先輩まで、どなたでもご参加いただけます。茅ヶ崎の音楽スタジオ「STUDIO NOVZO」の方を講師に迎え、ウクレレの魅力を再発見のワークショップ。
ウクレレの音色でハワイの空へMUSIC TRIP!どうぞご一緒に!

*終了しました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
開  催  日:11月4日(月・祝) 

     ①10:30~12:00
     
②14:30~16:00
         ※「みんなのアートフェス総合パンフレット」に記載の時間から上記に変更となりました。

参  加  費:こども(5歳~高校生)500円
     おとな       1,000円
     ウクレレ レンタル代:500円(持参いただける方は不要。各回10台まで)

各回15名で計30名(先着締切)

講師:ハンサム判治×岡本洋平(supervisor/from STUDIO NOVZO)
制作・協力:STUDIO NOVZO

※講師お二人からのメッセージはコチラから

<お申込み方法>
茅ヶ崎市民文化会館へお電話で(Tel.0467-85-1123)WEBお申込みフォームから
※1回にお申し込みいただける人数2名まで。
<受付期間>9月27日(金)9:00~ ※定員に達し次第締切