[完売御礼]
キッズ応援☆プログラム[演劇]
かがみ まど とびら
![[完売御礼]キッズ応援☆プログラム[演劇]かがみ まど とびらのイメージ](https://www.chigasaki-hall.jp/wp-content/uploads/2021/07/サイネージ用かがみ-まど-とびら-scaled-e1625206776885.jpg)
日付 | 2021年7月22日(木) | 開催場所 | 大ホール |
---|---|---|---|
上演・開催時間 | ①11:30開演(11:10開場) *各回公演時間:約60分(途中休憩なし) *11:30の回、15:00の回ともにチケットは完売しました。 |
入場方法 | 全席自由(時間指定) |
おかあさんは 知っていて
わたしはまだ知らないこと
演劇作家・藤田貴大(マームとジプシー)による、子どもから大人まで一緒に楽しむ演劇。
鏡の中、窓の外、扉の向こう…境界線の外の世界には何が待っている?
想像力を駆使して、さあ、いっしょに冒険にでかけましょう!
<あらすじ>
おかあさんが子どものころからおうちにいるぬいぐるみが捨てられてしまうことを知った“かがみ”。深夜2時、ぬいぐるみを助けるためにリビングへ行くと、突然、かがみはリビングの大きな鏡に吸い込まれてしまう! 鏡の世界で同級生の“まど”や“とびら”とともに体験するふしぎな出来事。やがて海へ辿り着いたかがみを待っていたのは……。
作・演出|藤田貴大
出 演|伊野香織 川崎ゆり子 成田亜佑美 長谷川洋子
音 楽|原田郁子
衣 装|suzuki takayuki
照 明|南 香織
音 響|竹内和弥
映 像|召田実子
ヘアメイク|大宝みゆき
舞台監督|須田雅子
宣伝美術|名久井直子
宣伝写真|井上佐由紀
企画制作|公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団 合同会社マームとジプシー
★茅ヶ崎ライフスタイルWebマガジン「#ちがすき」で、
作・演出の藤田貴大(ふじた・たかひろ)さんが、公演についての想いや魅力をお話してくださっています。ぜひチェックしてください!
https://rarea.events/event/108721
藤田貴大(ふじた・たかひろ)/作・演出
1985年生まれ。マームとジプシー主宰、演劇作家。2007年にマームとジプシーを旗揚げ。象徴するシーンのリフレインを別の角度から見せる映画的手法で注目を集める。2011年に3連作『かえりの合図、まってた食卓、そこ、きっと、しおふる世界。』で第56回岸田國士戯曲賞を受賞。2015年、今日マチ子原作の『cocoon』(再演)で第23回読売演劇大賞優秀演出家賞を受賞。演劇作品以外でもエッセイや小説、共作漫画の発表など、活動は多岐に渡る。2007年7月、初の小説集『季節を告げる毳毳は夜が知った毛毛毛毛』(河出書房新社)を上梓。
原田郁子(はらだ・いくこ)/音楽
福岡生まれ。1995 年にスリーピースバンド「クラムボン」を結成。歌と鍵盤を担当。バンド活動と並行して、さまざまなミュージシャンと共演、共作、ソロ活動も精力的に行っている。2004年「ピアノ」、2008年「気配と余韻」「ケモノと魔法」「銀河」の4枚のソロアルバムを発表。2010年、吉祥寺のイベントスペース&カフェ『キチム』の立ち上げに携わる。マームとジプシー/藤田貴大の公演では、2013年&2015年の『cocoon』、2018年&2019年の『めにみえない みみにしたい』、2020年の『かがみ まど とびら』の音楽を担当。
suzuki takayuki/衣装
2002年より活動を続けるファッションブランド。デザイナーのスズキタカユキが、アートギャラリーでの作品展示をきっかけにダンス、音楽関係の衣装を手掛けるようになり、ファッションブランド「suzuki takayuki」を立ち上げる。その後、国内外でコレクションを発表し続けている。また、ブランド事業に囚われず、様々なアーティストとのコラボレーションや、ミュージシャンへの衣装提供、演劇や、ダンス、映画関係の衣装製作、舞台美術等も精力的に行い、布や衣服に関わる多くの活動を行なっている。
主催|公益財団法人茅ヶ崎市文化・スポーツ振興財団
助成|一般財団法人地域創造
文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会
『かがみ まど とびら』ツアースケジュール
【さいたま公演】7月18日(日)彩の国さいたま芸術劇場 大ホール(舞台上)
【北九州公演】7月27日(火)北九州芸術劇場 小劇場
【大分公演】7月29日(木)iichiko総合文化センター iichikoグランシアタ(舞台上)
【上田公演】8月1日(日)サントミューゼ 上田市交流文化芸術センター 大ホール(舞台上)
【士別公演】8月5日(木)あさひサンライズホール こだまホール(舞台上)
【中標津公演】8月8日(日)中標津町総合文化会館しるべっと 大ホール(舞台上)
【札幌公演】8月10日(火)・11日(水)札幌文化芸術劇場hitaru クリエイティブスタジオ
茅ヶ崎市民文化会館
0467-85-1123