上岡敏之 ピアノ・リサイタル
[当日券販売13:00~]
![上岡敏之 ピアノ・リサイタル [当日券販売13:00~]のイメージ](https://www.chigasaki-hall.jp/wp-content/uploads/2022/03/上岡敏之-e1649137331394.jpg)
日付 | 2022年4月10日(日) | 開催場所 | 大ホール |
---|---|---|---|
上演・開催時間 | 14:00開演(13:15開場) |
入場方法 | 全席指定・税込 *当日券は13:00より販売します。 |
茅ヶ崎育ちの指揮者・ピアニスト、上岡敏之が奏でる渾身のソロピアノ
新日本フィルハーモニー交響楽団音楽監督、ヴッパータール交響楽団、コペンハーゲン・フィルなど、首席指揮者として活躍し、その鮮やかなタクトで聴衆を魅了し続ける上岡敏之。
指揮者であり、ピアニストでもあるという類稀なる才能を持ち、その精緻な音楽解釈には定評があります。本場ドイツの歌劇場で研鑽を積み、これまでにピアニストとしてCDもリリースしています。
かねてより自身も熱望していた日本でのピアノ・リサイタルがこの度ついに実現、その指から溢れ出る音には、どんな思いが込められているでしょうか。ぜひご期待ください。
2018年の茅ヶ崎市民文化会館リニューアル・オープンを新日本フィルハーモニー交響楽団とともに華やかに彩り、3年半ぶりにゆかりの地、茅ヶ崎に登場です。
<プログラム>
ショパン:バラード 第1番 op.23
スクリャービン:ピアノ・ソナタ 第9番「黒ミサ」
ショパン:ノクターン ホ短調 op.72-1
ショパン:英雄ポロネーズ op.53
ドビュッシー:ヒースの茂る荒れ地(前奏曲集第2巻より第5曲)
ドビュッシー:花火(前奏曲集第2巻より第12曲)
ドビュッシー:エレジー
ショパン:スケルツォ 第1番 op.20
プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ 第8番「戦争ソナタ」
※都合により曲目が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
上岡 敏之 (ピアノ)
Toshiyuki Kamioka, piano
ドイツを拠点に指揮者として活躍する名匠。ピアノの名手としても高名。
東京藝術大学でマルティン・メルツァーに指揮を師事し、作曲、ピアノ、ヴァイオリンも並行して学ぶ。安宅賞受賞。ロータリー国際奨学生としてハンブルク音楽大学に留学し、クラウスペーター・ザイベルに指揮を師事。キール市立劇場ソロ・コレペティトール及びカペルマイスターとしてキャリアを開始。以後、ヘッセン州立歌劇場音楽総監督、北西ドイツ・フィル首席指揮者、ヴッパータール市立歌劇場音楽総監督、ザールランド州立歌劇場音楽総監督、ヴッパータール響首席指揮者等を歴任し、ヴッパータール市立歌劇場インテンダントの要職も務めた。ヴッパータール響とは二度の日本ツアーで絶賛を博す。日本では新日本フィル音楽監督を務めた。
ピアノの名手としても知られ、ピアノ協奏曲の独奏も務め、室内楽での演奏機会も多い。
2002年ホテルオークラ音楽賞、2007年渡邉暁雄音楽基金 音楽賞・特別賞、2014年齋藤秀雄メモリアル基金賞を受賞。現在、コペンハーゲン・フィル首席指揮者、ザールブリュッケン音楽大学指揮科正教授を務める。
茅ヶ崎市育ち。
主催:公益財団法人茅ヶ崎市文化・スポーツ振興財団
茅ヶ崎市民文化会館 0467-85-1123(9:00~、第4月曜定休)