抽選会の実施方法につきましては「お申込み 1.抽選会」をご覧ください。
お申込みの際は、下記条件等をよくご覧ください。
電話・メール・FAX・郵送などでの施設予約の申込みは受け付けしておりませんので、ご了承ください。
茅ヶ崎市公共施設予約サービスについて
市内公共端末・インターネットから次のことができます。
会館施設の空き状況の確認
⇒ 利用者登録は不要です。どなたでもご利用いただけます。
会議室・練習室の仮予約(=随時予約)
⇒ 利用者登録が必要です。
【 利用者登録方法 】
会館事務室備え付けの「申請書」に必要事項をご記入のうえ、提出してください。
市内体育施設・コミュニティホール等において、すでに登録されている場合は、登録番号が共通となりますので「登録カード」をお持ちください。
なお、一部、登録番号が共通にならない施設もございます。
茅ヶ崎市公共施設予約サービスへのアクセス
・市内公共端末(利用可能時間:9時~各施設閉館時間)
・パソコン(利用可能時間:6時~24時)
アクセスはこちら
・スマートフォン(利用可能時間:6時~24時)
アクセスはこちら
お申込みからご利用までの流れ
お申込みの期間等
1.お申込みの期間
施設:大ホール
- <受付期間>
[市内] ご利用月の12か月前(初日)から ⇒ 20日前まで - [市外] ご利用月の11か月前(初日)から ⇒ 20日前まで
施設:小ホール/展示室
- <受付期間>
[市内] ご利用月の12か月前(初日)から ⇒ 7日前まで
[市外] ご利用月の11か月前(初日)から ⇒ 7日前まで
施設:会議室/練習室
- <受付期間>
[市内] ご利用月の12か月前(初日)から ⇒ 1日前まで
[市外] ご利用月の11か月前(初日)から ⇒ 1日前まで
- ※お申込み期間の初日は抽選会を行います。詳しくは「お申込み 1.抽選会」をご覧ください。
- ※「市内」とは、会館を使用しようとする者が市内に住所を有する場合、または市内に事務所、若しくは事業所を有する場合をいい、「市外」とはそれ以外の場合をいいます。
2. お申込み受付時間
開館日の午前9時から午後7時までです。
※休館日にご注意ください。
3. 休館日
- 第4月曜日(休日に当たるときはその翌日。その翌日が休日に当たるときは、直近の休日以外の日)
- 年末年始(12月28日から翌年1月3日まで)
なお、必要に応じて臨時に休館・開館することがあります。
お申込みにあたってのご確認事項
1. お申込みにあたってのご確認事項
催し物の内容、入場料、開演、終演時間など具体的な内容を十分ご確認のうえ、お申込みください。
2. ご利用いただける時間
午前9時から午後10時の間で、承認を受けた使用区分です。
利用時間には、準備や後片付けなどに要する時間も含まれますので、時間の配分に十分ご注意のうえ、催し物の計画を立ててください。
3. 連続利用期間
同一の内容で連続利用できる期間は次の通りです。また、例日を定めての利用はできません。
大ホール/小ホール/会議室/練習室
4日
展示室
7日
お申込み
お申込みは、ご来館のうえ会館事務室での「本申請」をもって正式なご予約となります。
1. 抽選会
お申込み期間の初日は、抽選会を行います。
大ホール/小ホール/展示室
[市内] 12か月前の月の初めの開館日9時までに抽選会場にお入りください。
[市外] 11か月前の月の初めの開館日9時までに抽選会場にお入りください。
会議室/練習室
[市内] 12か月前の月の初めの開館日10時30分までに抽選会場にお入りください。
[市外] 11か月前の月の初めの開館日10時30分までに抽選会場にお入りください。
2. 抽選会終了後の窓口随時申込み
抽選会の終了後は、施設の空き状況をご確認のうえ、会館事務室にて直接、申請をすることもできます。
3. 会議室・練習室の公共施設予約サービスによる仮予約(=随時予約)
会議室・練習室は、公共施設予約サービスで仮予約(=随時予約)ができます。
(事前に会館事務室で利用者登録を行ってください。)
仮予約申込期間
使用月の12か月前(※)の月の「抽選会の日」の翌日から使用日の2日前まで
(※)市外は使用月の11か月前
(注)毎月、抽選会の日(月の初めの開館日)は仮予約ができません。
- この期間中に、市内公共端末、インターネット、携帯電話から仮予約(=随時予約)ができます。
- 事前に利用者登録が必要です。
本申請期間
仮予約した日を起算日として7日以内
- (※)かつ使用日の前日まで
- (※)仮予約した日から7日目が休館日の場合はその直後の開館日までです。
- この期間中に、会館事務室にて本申請をしてください(受付時間にご注意ください)。
利用希望月⁄日
4. 注意事項(必ずお読みください)
- 公共施設予約サービスによる仮予約(=随時予約)をされた場合は、所定の期日までに会館事務室にて本申請をしてください。
所定の期日までに本申請をされないと、自動的に取り消されますのでご注意ください。 - 本申請後の「変更」や「取消」等の手続きは、直接、会館事務室までお越しください。
- 公共施設予約サービスによる仮予約(=随時予約)をされずに、会館事務室にて直接、申請をすることもできます。
「お申込みの期間等 1.お申込みの期間」及び「お申込み 2.抽選会終了後の窓口随時申込み」をご覧ください。 - 大・小ホール、展示室は、公共施設予約サービスによる仮予約(=随時予約)をすることができません。
直接、会館事務室にて申請をしてください。申込期間は「1.お申込みの期間」をご覧ください。 - 茅ヶ崎市公共施設予約サービスでは“仮予約”は“随時予約”と表されています。
使用の承認
窓口にて手続き終了後、使用決定書をお渡ししますので、ご利用当日まで大切に保管してください。
また、次の場合は、使用の承認をしない場合があります。
- 公の秩序を乱し、または善良な風俗を害するおそれがあると認められるとき。
- 集団的または常習的に暴力その他不法行為を行うおそれがある組織の利益になると認められるとき。
- 会館の施設及び附属設備を損傷するおそれがあると認められるとき。
- その他会館の管理上支障があると認められるとき。
使用承認後の使用日・使用区分、使用施設の変更はできません。この場合、取消申請をしていただき、新たにお申込みをしていただきます。
利用料金のご納入
利用料金のお支払い方法は次のとおりです。
- 受付時(使用承認を受けた時)、会館窓口にて現金によるお支払い
- 受付時(使用承認を受けた時)を起算日として7日以内に、会館窓口にて現金によるお支払い
- 受付時(使用承認を受けた時)を起算日として7日以内に、銀行振込によるお支払い
(振込手数料はご負担ください)
ご利用前の準備
1. 打ち合わせ
利用される月の約1か月前に打ち合わせの日程調整のためご連絡します。
大ホール、小ホールの主催者は、利用日の7日前までに会館職員と打ち合わせを行ってください。
展示室の主催者は、利用日の1か月前までに事業計画書を茅ヶ崎市民文化会館まで提出してください。
2. 打ち合わせにお持ちいただくもの
ホールご利用の方
舞台平面図、音響・照明仕込図、進行表、プログラム、入場券サンプル
展示室ご利用の方
事業計画書(受付時にお渡しします)
危険物等の使用には消防署への申請が必要です。
茅ヶ崎市消防本部予防課 0467-85-9943
音楽著作物使用の申請
(一社)日本音楽著作権協会横浜支部 045-662-6551
3. 施設利用に必要な人員
主催者は、会場責任者を必ず配置してください。また、入場者の受付、案内、整理、避難誘導等にも必要な人員を配置し、責任をもって運営にあたってください。
なお、催し物の内容により必要に応じて舞台・照明・音響の技術者を主催者で手配していただく場合があります。
4. 主催者で用意するもの
看板、舞台装飾品、事務用品、お茶の葉、その他の消耗品等。
5. 駐車場について
市役所、総合体育館、市民文化会館及び茅ヶ崎駐車場のいずれの駐車場を利用しても1時間までの利用料金は無料(免除)となります。(各施設の「1時間減免機」で減免処理を行ってください。)催し物の関係者や入場者には、できるだけ電車、バス等で来館していただくよう、事前にご案内ください。
6. 定員の厳守
事故防止のため、いかなる場合でも定員を厳守してください。立ち見はできません。また、入場券等は定員を超えて発行しないでください。
ホールは照明・音響・映写設備等の設置やオーケストラピットの利用によって座席数が減る場合がありますので、事前にご確認ください。
7. 原状回復
施設および附属設備の使用終了後は、ただちに原状に回復し、会館職員の点検を受けてください。
なお、これらを損傷、または滅失したときは、その損害を賠償していただきます。
8. 使用者の順守事項
主催者は、次のことをお守りください。また、催し物の入場者にもお守りいただくよう周知をお願いします。
- 承認を受けた施設および附属設備以外のものを使用しないこと。
- 施設などを損傷し、または滅失するおそれのある行為をしないこと。
- 承認を受けた特別の設備等以外のものを設置し、または使用しないこと。
- 承認を受けないで附属設備および備え付けの器具を移動しないこと。
- 承認を受けないで壁、柱、窓などに貼り紙をし、またはクギ類を打ち込まないこと。
- 指定された場所以外の場所に立ち入らないこと。
- 指定された場所以外の場所で火気を使用しないこと。
- 危険物および不潔物を持ち込まないこと。
- 指定された場所以外の場所で飲食または喫煙をしないこと。
- 騒音、怒声等を発し、または暴力を用いる等、他人に迷惑を及ぼす行為をしないこと。
- 承認を受けないで会館内において、物品の販売、広告、宣伝、寄附の募集、 その他これらに類する行為をしないこと。
- その他会館の規則および関係職員の指示に従うこと。
お取消の手続き
1. 手続き方法
受付時間内にご来館のうえ、手続きをお願いします。
その際、お申込みの時にお渡しした「使用決定書」と「領収書」をご持参ください。
また、還付金が発生する場合は「申請者の印鑑」をご持参ください。
利用料金をお支払い済みでないと手続きができませんのでご注意ください。
2. 受付時間
開館日の午前9時から午後7時まで
3. 利用料金の還付
下記の規定日までに手続していただければ、納入いただいた利用料金のうち、定められた額をお返しします。
大ホール/小ホール
[規定日] 使用日の60日前
展示室/会議室/練習室
[規定日] 使用日の10日前
附属設備
[規定日] 使用日
4. 還付額
施設
納入いただいた利用料金の50%
附属設備
納入いただいた利用料金の100%
ご変更の手続き
1. 手続き方法
受付時間内にご来館のうえ、手続きをお願いします。
その際、お申込みの時にお渡しした「使用決定書」と「領収書」をご持参ください。
また、還付金が発生する場合は「申請者の印鑑」をご持参ください。
利用料金をお支払い済みでないと手続きができませんのでご注意ください。
2. 受付時間
開館日の午前9時から午後7時
3. 利用料金の還付
下記の規定日までに手続され、利用料金が納めすぎとなった場合、納めすぎの額をお返しします。
大ホール
[規定日] 使用日の20日前
小ホール/展示室
[規定日] 使用日の7日前
会議室/練習室
[規定日] 使用日の1日前
変更の例
- 入場料を1,500円から800円に変更したとき。
→利用料金の加算率が100%から70%になります。 - ホールを全日申込みしていて、開場時間を10:00から13:00に変更し、午前区分は客席・ホワイエを使用しなくなったとき。
→午前区分:舞台のみの使用(利用料金が半額)になります。
※ご注意
使用区分の一部を取り消す場合は、「変更」ではなく「取消」となります。
(例)全日使用(9:00~22:00)から午前・午後区分(9:00~17:00)の使用になったとき。
→夜間区分(18:00~22:00)は取消となります。
ご利用当日
1. 受付
<受付場所>
1階事務室
<お持ちいただくもの>
使用決定書
使用開始時間の5分前から受付を開始します。
会場責任者の方は窓口にて受付し、使用施設の鍵と使用報告書を受け取ってください。
2. お帰りの前に
使用終了後は施設・附属設備を原状に回復した後、当館職員の点検に立ち会ってください。
附属設備を使用された場合は、事務室にて利用料金のお支払いをお願いします。